30代女性 ストレートネックによる頭痛が改善

来院動機

1年間放置してしまった首肩の痛みを骨格から治したいと思い来院された

カウンセリング内容

痛みの出たきっかけ

腰の痛み、月曜日午後に頭痛が出る

どのような時に痛みがでるか

頸部回旋制限あり、週明け月曜日に頭痛が出現、頸部肩に痛みがあった。

身体所見と治療、経過

初回施術

頸部回旋制限・腰部後屈制限と頸部の角度が20度・骨盤の角度が15度と全身的な歪みが強かったため、特別診療で頸部中心にアプローチをかけた
矯正後頸部回旋・腰部後屈ROMが上がり、頸部・腰の痛みが軽減した。

2回目の施術(2週間後)

治療2日後までは頭痛が出現しなかったが、5日後から体調不良になり、元々の1週間後の通院を見送り2週間後に来院。
(この時点でEMS体験予定だったが、体調不良だったこともあり、4回目に見送り)
来院時は頸部ハリ感軽減したが呼吸のしづらさや可動域制限は残る状態

3回目の施術(1週間後)

上半身のハリ感が全体的に軽減し、頭痛の頻度も軽減した。ただ症状の波があるため首肩の痛みが出ることもある状態
体調も良くなってきたこともあり、次回EMS体験を患者さんから志願

4回目の施術(1週間後)

前回施術後から頭痛が消失・背部のハリ感も更に軽減した
中問診の際に頸部の角度が20度から10度まで軽減、骨盤の角度も15度から13度と姿勢面も改善傾向にある状態

担当者のコメント

ストレートネックは姿勢の悪化や筋緊張の偏りにより生じることが多く、今回の方のように首肩の痛みや頭痛の原因になりやすいです。施術の内容に関しては頸部に対する対症療法だけではなく、土台である骨盤をメインとした骨格的な矯正とその原因である日常生活での姿勢を踏まえた生活習慣からアプローチしていかなければ症状は悪化していきますので、治療だけではなく、患者さん教育をを踏まえて根本原因から改善することが近道と考えています。